今年の春は…
この季節、身体がだるくなったり精神的にもストレスが溜まりやすかったり、新しく物事が始まる時期というのは何かと変調をきたすことがあります。
また、特に職場が変わった訳でも、引っ越しなどで環境が変わった訳でもないのに、まわりの影響を受けてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
それに、今年はなかなか暖かくならず未だに少し朝晩は肌寒いし、雪が降っている地方もあるようですし…。でもそうこうしているうちにきっと、いきなり「暑!!」となりそうですし…、と、愚痴が出てしまいました(笑)。
このように気温も含めて、いきなりの変化に順応することができず、自分でも気づかないうちに心身ともストレスがかかってしまい、自律神経も乱れがちになってしまうそうですので注意が必要です。
そんな時には、心のバランスを整えることを意識してみてはいかがでしょうか。
全国健康保険協会のホームページを見てみると、下記のようなことが書かれていました。
○生活のリズムを整える
ポイントとなる時間は3つ。「起きる時間」「寝る時間」「朝昼夕の食事の時間」。これらの時間を、毎日なるべく同じ時間になるよう心がけましょう。ただし、無理はせず、自分に合ったリズムを刻みましょう。
○栄養バランスのよい食事を摂る
ビタミンやミネラルが豊富な野菜や果実が不足しないよう心がけましょう。中でも、旬のものは栄養も豊かで、食べる楽しみも大きく膨らみます。
また、疲労回復や緊張緩和によい食材を選ぶとよいでしょう。たとえば、心身の疲労回復にはヤマイモ、緊張緩和にはシュンギクが効果的と言われています。
○休養をとる
休日には何もしない、のんびりした時間も必要です。プライベートも忙しくし過ぎないように気をつけましょう。音楽を聴いたり、散歩をしたり、自分なりのリラックス法で休日を過ごしましょう。
○体温調節をしっかりと
気候が不安定な春には、「薄物の重ね着」を心がけ、暑さ・寒さを感じたら、すぐに脱ぎ着できるように備えておきましょう。暑さや寒さもストレスになります。
当たり前のことのようですが、是非意識して参考にしていただきたいと思います。
あと、少し気分をリフレッシュさせるために体を動かしてみるのもよいのではないかと思います。心地よい疲労感を覚えるくらいの軽さで体を動かすと、気分がよくなることもありますよね。
☆☆☆これからGWに突入していき、生活のリズムがより乱れがちになる時期を迎えます。これらのことを意識しながら、心身ともに爽やかに過ごせるよう心がけたいものですよね。