フコイダン療法をお考えなら統合医療と健康を考える会へ

特定非営利活動法人(NPO法人) 統合医療と健康を考える会

ご相お問い合わせは
統健会まで

0120-661-566

  • 受付時間:10:00~17:00
  • 定休日:土・日・祝休み
  • 受付時間10:00~17:00
  • 定休日 土・日・祝休み

ブログ
ブログ

『もうすぐ春です🌸』

『もうすぐ春です🌸』

明日は「春分の日」というのに、週明けから荒れたお天気で、北日本では暴風雪、
その他の地域でも強風が吹いて、季節が逆戻りしたような寒さになりました。
それでも、なんとなく春の気配を感じるというか、
この寒さが過ぎれば今度は桜前線の話題が上ってきますからね。
待ち遠しい春はもうすぐです。

ただ、この季節の変わり目、体調的には色々と大変そうです。
花粉症は今がピークですし、感染症のニュースもよく流れています。
一日の気温の寒暖差が大きく、そのため心筋梗塞のリスクも大きいとのこと。
肌荒れを起こしたり、とにかく体調管理が難しい時期でもあります。

また、年度末の煩雑さや、新年度を迎え新しく環境が変わることにより、
希望や期待感だけでなく不安も感じる方も多く、それがストレスになることもあります。
“春”というこの季節は、体調だけでなく精神的にも不安定になる時期かもしれませんね。

とは言え、やはり日本の四季の中で“春”は一番過ごしやすい季節。
徐々に日差しが暖かくなる中、満開に咲き誇る美しい桜をはじめとして、
色とりどりの花々が咲き、街路樹も芽吹き、なんとなく街が活気づくような感じがします。
新生活がスタートする人も、あまり変わり映えのない毎日を過ごしている人も、
この時期だけは、これからの未来に期待と不安を覚えつつ、希望を抱いているような…
そんな風に思ってしまいます。

そして、いつも患者さん方とお話する中で思うことがあります。
人は希望がなければ前に進むことができない。
たとえ小さな身近な目標であっても、何かを目指すことで、願うことで、
一日一日を過ごしていける。
昨日より今日! 今日がダメでも明日がある!

患者さんからいただいた励ましの言葉です。
「未来は永遠に続くはず、でも人には限りがある、だから精一杯悔いなく生きなさい」

春になると、いつもより少し前向きな気持ちになれる…不思議です(苦笑)

ページトップへ戻る